Firmware Update

 接続されたカメラのファームウェアをバージョンアップすることができます。

 

※Latest Version:カメラの最新ファームウェアバージョンを表示します。

インターネットが接続されている時のみ、表示することができます。

■操作方法

 ・Update Method:Autoの場合



ファームウェアファイルのダウンロードからカメラのバージョンアップまで、アプリが全てを行います。
カメラ一覧には、最新のファームウェアバージョンへのバージョンアップが必要なカメラのみが表示されます。

※Autoメソッドを利用するためには、EasyIPSetupToolPlusを起動しているPCがインターネットに接続している必要があります。

   バージョンアップ手順

1.   バージョンアップを開始するカメラのチェックボックスを選択します。
※複数のカメラを選択可能です。
※同じIP Addressのカメラに関して、設定することはできません。
 IPAddressが同じである場合、NetworkSettings, AutoIP機能を利用し、
 カメラのIPAddressを変更してください。

2.   User ID, Passwordをそれぞれ入力します。
一括入力:Batch Input欄で値を入力し、Inputボタンを押します。
     選択されたカメラのUserID, Passwordを入力することができます。
     Deleteボタンを押すと、選択されたカメラのUser ID, Password値を
          クリアすることができます。
個別入力:カメラ毎に、User ID, Passwordを入力します。

3.   Updateボタンを押すと、最新のファームウェアへのバージョンアップを開始します。
※バージョンアップ開始後、アプリでは他の操作ができません。

4.   バージョンアップが完了した場合、成功したカメラの一覧が表示されます。

5.   バージョンアップに失敗した場合、失敗したカメラの一覧が表示されます。

・Update Method:Manualの場合

   
ファームウェアファイルをPCから選択し、バージョンアップを行います。

   カメラ一覧には、バージョンアップ可能なカメラが表示されます。

   バージョンアップ手順

1.   バージョンアップを開始するカメラのチェックボックスを選択します。
※複数のカメラを選択可能です。
※同じIP Addressのカメラに関して、設定することはできません。
 IPAddressが同じである場合、NetworkSettings, AutoIP機能を利用し、
 カメラのIPAddressを変更してください。

2.   User ID, Passwordを入力します。
一括入力:Batch Input欄で値を入力し、Inputボタンを押します。
     選択されたカメラのUserID, Passwordを入力することができます。
     Deleteボタンを押すと、選択されたカメラのUser ID, Password値を
          クリアすることができます。
個別入力:カメラ毎に、User ID, Passwordを入力します。

3.   ファームウェアファイルを選択します。
一括入力:Batch Input欄のSelectボタンを押し、ファイルを選択します。
     次に、Inputボタンを押すことで、選択されたカメラのファームウェアファイル
     を入力することができます。
     Deleteボタンを押すと、選択されたカメラのファームウェアファイルを
          クリアすることができます。
個別入力:カメラ毎にSelectボタンをクリックし、ファームウェアを選択します。

4.   Updateボタンを押すと、選択したカメラのバージョンアップを開始します。
※バージョンアップ開始後、アプリでは他の操作ができません。

5.   バージョンアップが完了した場合、成功したカメラの一覧が表示されます。

6.   バージョンアップに失敗した場合、失敗したカメラの一覧が表示されます。